雄山寺

お知らせ

桜の木と雄山寺のお堂

施食会法要

今年も無事に施食会法要を行うことができました。

法要に出席された方、出席できなくても回向袋を届けて下さった方、本当にありがとうございました。

DSC_2508

DSC_2509

DSC_2502

DSC_2504

DSC_2505

施食会法要とは・・・

古くは餓鬼道へ落ちてしまったお釈迦様の高弟、舎利弗の母親を救済するための儀式が始まりでした。
現代では地震・津波・土砂崩れ・大水などといった、災害や戦争で亡くなった方を供養するための儀式です。
野垂れ死んできちんと供養されない魂は餓鬼となってしまい、永遠に飢えと渇きに苦しみ続けてしまいます。
それらの餓鬼となってしまった魂の救済を行うのが、施食会でございます。

お知らせ一覧へ戻る

お問い合わせ

永代供養・お墓・法要などについてのご相談を承ります。
お電話よりお問い合わせください。

TEL:0198-23-2634

赤い帽子と前掛けを身に着けた石仏が並ぶ様子 赤い帽子と前掛けを身に着けた石仏が並ぶ様子